はんぱログ

中途半端にいろいろ手を出してしまうので逆にいろいろ書けていいかなと思いたい。

褒めるべきか否か? マニュアル的な思考自体がおかしいという雑感

新学期になりました。

ここ数年、引っかかっていること。こどもは褒めて育てるとか、いや褒めて育てるとダメな子になるとか。いろんな人がいろんなこと言ってますが、なんか違和感ありあり。

だってそこで言及されている「こども」って、誰ですか? 「こども」って、ひとことで片づけられるほど一辺倒なわけない。褒めて伸びる子もいればそうじゃない子もいる。十人十色。

逆に「おとな」と接するにはこうすればうまくいく、っていうこども向けの本とか発売されたら、どうだろう。「おとな」ってひとくくりにするには無理がある。自分の立場で考えればわかるはず。

こども、部下、新入社員、生徒など、育てたり教えたりする相手とどう関わるかは、自分と相手次第。うまくいきやすい方法はあるにしても、それは一般論。

ドイツでベビーシッターしてたくさんのこどもと接したり、社会人としていろんな会社で後輩に教えたり。うまくいくときが多いけど、いろいろ工夫してもダメなときもある。

ダメだったときは、自分のやり方がいけなかったのかも..とか考えて落ち込みます。ただ、反省するのは大事だけど、自分を責めて見失うことが一番ダメなんじゃないかな。

こどもも部下も、心を込めて接するのが一番いいと思う。だから褒めるときもあれば叱るときもある。それが自然でしょ。

「褒めたほうがいいから褒める」なんて、自分にうそをつく必要ないよね。うそつくの、やめよ?

あ、でも今日だけはいいのかぁ..。